ウクライナと日本の学校制度比較を公開しました
EDASは、会員有志のネットワークにより、ウクライナ避難民の方々への情報提供による支援を行っています。 この度、こどもの教育を考えるウクライナ避難民の方々が、日本の学校制度をよく理解できていないことに対し、ウクライナと日 […]
EDASは、会員有志のネットワークにより、ウクライナ避難民の方々への情報提供による支援を行っています。 この度、こどもの教育を考えるウクライナ避難民の方々が、日本の学校制度をよく理解できていないことに対し、ウクライナと日 […]
2021年10月25日、EDASの政党アンケートプロジェクトメンバーによる日本語教育政策に関する政党アンケートの調査結果を公開しました。 EDASでは今後、国会議員の議席が固まったら、改めて国会議員アンケートを行いたいと
2021年3月21日、EDAS代表の田村が、一般社団法人G1(代表理事 堀義人)が開催した第12回G1サミットにおいて「コロナによって激変する外国人人材活用~コロナ禍の現状と今後の展望~」と題するセッションに登壇しました
2021年3月21日開催の第12回G1サミットに代表の田村が登壇した模様がグロービスのホームぺージに掲載されました Read More »
代表の田村のコラム「技能実習制度の段階的廃止を」が、日経新聞の「私見卓見」欄に掲載されました。技能実習制度と特定技能2つの制度について、「両制度で重複する産業分野では受け入れを特定技能に一本化し、それ以外の分野でも技能実
代表の田村がフジテレビFNNプライムオンラインに取材されました。記事のテーマは、米国ミネソタで起こった警察官による過剰な制圧行為と容疑者の死亡、日米の差別と偏見、そこから私たちは何を得ていくかについて。詳細は掲載記事をご
2020年5月12日 緊急企画 長岡由剛氏 「外国人雇用・生活対策セミナー@EDAS 新型コロナのインパクト」第1回「新型コロナ感染症拡大と緊急事態宣言による在留外国人全般へのインパクトと入管の施策」オンラインセミナーを
EDAS有志による「年表作成プロジェクト」による「決定版 外国人受入れについての年表~渡来人から2020年まで~」をリリースしました。 <詳しくはこちら>
2020年3月 技能実習制度のステークホルダーと金の流れを共同で分析したチャートが「同僚は外国人」(大江戸国際行政書士事務所 細井聡氏著)に掲載されました。 <書籍詳細はこちら>